熱海の桜2025/02/02

昨日(2月1日)風は冷たかったのですが
この時期にしては暖かかったので ちょっとお出かけしました
熱海では桜が咲いていました
写真を撮っている人が多かったのですが
ほとんどの人がスマホでした
熱海の桜

熱海の桜

熱海 おまけ
たたずむ カモメ (^_^)

あけましておめでとうございます2025/01/01


ルリビタキ
最近は野鳥との出会いが少ないです、というのも暑さ寒さに立ち向かって夜明け前から気合を入れて三脚担いで坂を昇るっていう元気が無くなってるんですねぇ
今年最初の一枚は野鳥撮影に はまりだしたころ 気合絶頂のころの写真です

2009年1月11日、早朝寒い中向かった大洞の水場は一面銀世界、どなたかが木の枝にぶら下げていた寒暖計はマイナス10度を示しています
寒暖計
うううサブぃ

何時も大勢のカメラマンが来られるのですがこの時はちらほら、、、朝8時19分にルリビタキが来てから

ミヤマホオジロ
ミヤマホオジロ

カケス
カケス

カシラダカ
カシラダカ等が来てくれました

その後ルリビタキは何回も来てくれて10時9分に撮った一枚を最初の一枚にしました、私が今まで撮った写真の中でベスト3に入るお気に入りの一枚です
2009/1/11:D300:Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D (IF)

我が家のカボチャ ジャックがやってきた2024/12/13

かみさんが 育てたカボチャ、、、
はろういん には間に合わなかった、、、
天候の影響か?

遅れてきた かぼちゃ

元の写真を追加しました こちら↓です
カボチャ元画像

↓ こちらの お絵描きソフトで加工しました 

昔は ↓ このソフトでお絵描きしていたのですが

私には フリーソフトの FireAlpaca で十分満足なのがわかったので
切り替えました (バージョンアップのお金が無い、、、)

(^o^)/~~~